私が矯正歯科と出会ったのは歯医者になって2年目のときです。 自分自身の歯も悪く検査の結果乳歯が25歳のときまで生えていたため、歯並びも悪く受け口になっていました。25歳のとき、その乳歯がとれたのをきっかけに色んな治療法を考えた末、矯正治療をすることにしました。 それから1年半、抜歯をして受け口を治すことにして、当時の矯正治療はまだ痛かったので、食べれない苦痛だとか治療のわずらわしさを体験しながらも1年半の矯正治療を終え、今はきれいな噛み合せができております。 またそのため、矯正中の患者様の苦労ですとか、歯ブラシをしたい部分など、患者としての気持ちも把握しておりますので、より優しい矯正治療がご提案できるかと思います。 現状では矯正の業界もどんどん新しい治療が開発・研究されてきています。そういったものをうまく取り入れることによって、なるべく痛くなく、最終的に仕上がりがきれいな矯正治療ができるよう、日々治療や勉強に励んでいきます。 私のみならず、当院のスタッフの中にも矯正治療をしているものがおりますので、痛みのわかるクリニックとして神戸・明石周辺の皆様とおつきあいできれば幸いです。
もっともスタンダードな矯正で、症例数も多く効果の見えやすい方法です。透明のブラケットやワイヤーなど、装置も目立ちにくいものに進化していますので、思ったより気にならにという方もたくさんおられます。
ブラケット矯正矯正用の薄いマウスピースを使って歯を移動させる方法です。マウスピースは薄く透明で目立ちにくく取り外しも可能です。ブラケットに抵抗がある人も人目や違和感を気にせず歯並びを治せる矯正装置です。
マウスピース矯正ブCAD/CAMシステムによって一人ひとりにカスタマイズされる精密な装置を歯の内側(舌側)に着ける矯正装置。見た目には矯正装置が見えませんので、「見た目の問題」でお悩みの方にお薦めの治療法です。
見えない矯正悪い歯並びの為に咬合崩壊が始まってしまった方、重度のむし歯や歯周病でお口の中がボロボロになってしまった方も、矯正治療と補綴やインプラントを駆使して治療する、総合歯科ならではのフルマウス治療です。
フルマウス治療アップル歯科では、カウンセリングを通じて、「必要だ」と感じた方には歯列矯正をご提案することがあります。これは、「歯並びをキレイにすればもっと口元がキレイになる」とか「矯正治療が歯科にとって割の良い治療だから」というわけではありません。むしろ、はっきりとした治療期間と費用が見えない分、割が良いとは言えません。ではなぜ歯列矯正をお薦めするかというと、歯列矯正は数ある歯科の治療の中で、健康に対して高いアプローチを行える限られた治療だからです。
例えばむし歯は削ってしまえば代わりの歯は入っても自身の歯は元には戻りません。インプラントも同じです。歯周病は進行を食い止め、改善することは出来ても、溶けてしまった骨は戻りません。しかし矯正治療は、自分の歯を守りやすくするために、歯並びをよくすることで清掃性を高め、清潔に、そしてむし歯や歯周病のリスクを大幅に下げることが出来る治療だからです。また、咬み合わせから来るお口の病気・全身へのダメージも改善出来ます。ですからアップル歯科では、矯正治療に力を入れ、歯並びを良くすることで悪くなりにくい口腔内環境を作ることを「予防」の観点からもお薦めしています。
〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目2−2 三信ビル3F
URL http://sannomiya-appledc.jp(三宮アップル歯科で検索)
TEL078-200-6802(むし歯ゼロに)
〒674-0057 兵庫県明石市大久保町高丘3-3-1
URL http://sannomiya-appledc.jp(アップル歯科クリニックで検索)
TEL078-387-418(良い歯)
〒675-0104 兵庫県加古川市平岡町土山909-33
URL http://kakogawa-appledc.jp(アップル歯科クリニックで検索)
TEL078-947-4185(良い歯GO)
成人矯正 | 小児矯正 |
---|---|
386症例 | 240症例 |
2017年現在の実績です。